動画配信サービスが多くある中、どのサービスを選んだら良いのか分からないと悩まれているかと思いますので、厳選した動画配信サービス9社(AbemaTV、PrimeVideo、U-NEXT、Disney+など)の比較調査を行いましたので紹介していきたいと思います。
9つの動画配信サービス以外にもありますが、「結局どれが良いの!?」ということになるので私の方で主要な動画配信サービスに厳選させていただいています。
私も現在はAmazon PrimeVideoには加入しているものの他の動画配信サービスの加入を検討していますので、一緒に見ていきたいと思います。(過去にいくつか加入していたりもしています)
動画配信サービス9社の比較表
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 非公開 | 960円 | 1ヵ月間 | Full HD | 2台 | 〇 |
![]() PrimeVideo | 非公開 | 500円 | 30日間 | HD | 3台 | 〇 |
![]() U-NEXT | 200,000本以上 | 1,990円 | 31日間 | Full HD | 4台 | 〇 |
![]() | 40,000本以上 | 888円 | 14日間(条件あり) | HD | 1台 | × |
![]() | 非公開 | 1,017円 | 14日間 | HD | 1台 | 〇 |
![]() | 120,000本以上 | 500円(税抜) | 31日間 | HD | 1台 | 〇 |
![]() | 60,000本以上 | 1,026円 | 14日間 | Full HD | 1台 | 〇 |
![]() | 非公開 | 800円~1,800円(税抜) | – | SD~4K | 1~4台 | 〇 |
![]() | 600本以上 | 700円(税抜) | 31日間 | Full HD | 4台 | 〇 |
※基本的に見放題作品と一部レンタル作品が混ざった数字になっています。
・配信作品の数字はあっという間に変わっていく可能性もあるので目安程度に見ていただければと思います。
・画質についても見る端末が携帯、PC、テレビなど様々で、見る作品によっても様々なため、目安程度に見てもらえれば良いかと思いますが、携帯や小さいタブレット端末で見るだけならHDあれば十分かと思います。
・同時視聴数に関しては、同じ作品は見ない前提での同時に別の端末でも動画を視聴できる数になります。
・ダウンロード機能はストリーミング再生、ダウンロード再生のどちらかになります。ダウンロード再生でも完全に通信が発生しないわけではありません。
(アプリにログインなどで通信が発生したりします)
ここに記載されている動画配信サービス以外にも、テレビ局が配信しているサービスのTVerやTBS FREEなどもあります。(テレビ局が配信しているサービスは、テレビの見逃し配信が主となります)
ということで、動画配信サービス9社の詳細を見ていきたいと思います。
※どの動画配信サービスでも、無料トライアル終了後、解約を行わないと自動的に有料会員となるので注意してください。
Abema TV
AbemaTVのサービス概要
Abema TVは、Ameba運営しているサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で”インターネットテレビ局”として展開した動画配信事業となります。
一番の特徴として、5000を超えるオリジナルコンテンツがあり、オリジナルコンテンツ数No1の動画配信サービスとなっています。(オリジナルコンテンツの中には、「オリジナルバラエティ」、「ドラマ」、「音楽番組」があります)
Abemaプレミアム会員にならずとも、アニメやドラマや映画などを一部見ることが出来ます。私は、アニメをAbema TVで見ることが多いのですが、アニメが地上波放送されてから1週間以内の間は無料で見ることが出来ます!!(ドラマなども見れます)
オリジナル作品では、「オオカミちゃんには騙されない」、「今日、好きになりました」、「M 愛すべき人がいて」など数多くあります。個人的には「M 愛すべき人がいて」がとてもオススメです。(3話までAbemaプレミアム会員にならずに見ることが出来ます)
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 非公開 | 960円 | 1ヵ月間 | Full HD | 2台 | 〇 |
Abemaプレミアム会員のメリット
・対象外の作品もありますがほとんどの作品が見放題で見ることが出来ます。
・広告なしでビデオをすぐに再生することが可能です。
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
・同時に2台の端末から動画を楽しむことが出来ます。
Abemaプレミアム会員のデメリット
AbemaTVはこんな人にオススメ
映画のラインナップは少ない気がしますが、それ以上にAbemaプレミアム会員にならないと見ることが出来ない人気のオリジナル作品が多数あります。
オリジナル作品のうち、1~3話まで無料の作品もありますので、まずは無料で動画を視聴して、「続きが見たい!!」オリジナル作品や動画があれば14日間・1ヵ月間無料でトライアルで見ることをオススメします。
Abema TVは、31日間無料トライアルを実施することが出来ます。
※アプリから申し込む場合は14日間となっているようなので注意してください。
Amazon プライムビデオ
Amazon プライムビデオのサービス概要
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員になることで無料で見ることが出来ます。私も含め、プライムビデオが目的というよりは、Amazonでの買い物時の送料無料狙いの方が多いかと思います。
プライムビデオと話が脱線してしまいましたが、Amazon プライムビデオで見ることが出来る映画、ドラマ、アニメ、バラエティが沢山あります。
また、プライムビデオのオリジナル作品もあり、「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」、「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」、「バチェラー・ジャパン」、「仮面ライダーアマゾンズ」などのオリジナル作品があり、とてもオススメです。
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() PrimeVideo | 非公開 | 500円 | 30日間 | HD | 3台 | 〇 |
Amazon プライム会員のメリット
・プライムビデオが見放題(一部レンタル商品除く)
・プライムミュージックが無料で聞ける
・AmazonPhotosで写真を容量無制限で保存できる
・プライム会員限定先行タイムセール
・プライムリーディングで対象のKindle本を無料で読める
・プライム限定価格で一部対象商品が通常価格より割引価格で購入できる
Amazonで商品を1つ買うだけで元を取れる値段なので、プライムビデオを見るに関わらずプライム会員になることをオススメします。
Amazon プライムビデオのデメリット
上では、Amazonプライム会員のメリットを紹介しましたが、デメリットではAmazonプライムビデオのデメリットを紹介しています。
私の場合は、プライムビデオでアニメを見ることが多いのですが、半年前~1年ほど前は見ることが出来たアニメが見れなくなったりと、アニメ以外にも見放題ではなくなる期間が早いように感じます。
Amazon プライムビデオはこんな人にオススメ
・見たいオリジナル作品がある方
Amazonで商品を月1回程度で買う予定がある方は、とりあえずプライム会員になることをオススメします。また、プライムビデオのオリジナルコンテンツである松本人志さんのお笑い番組もとても面白いのでオススメです。
Amazonプライムビデオは、Amazonプライムの30日間無料体験のセットで無料トライアルをすることが出来ます。
U-NEXT
U-NEXTのサービス概要
私の中でU-NEXTは、アニメが強い印象がとてもあります!!
また、見放題作品180,000本、レンタル作品20,000本(2020年5月時点)と圧倒的に作品数が多く、見放題作品数NO.1の動画サービスとなります。
そして、動画だけではなく漫画、ラノベ、書籍、雑誌なども一部無料で読むことが出来ます。また、男性が好きな大人向けの作品も見放題作品であることも魅力の1つかと思います。(ウイルス感染のリスクなしです笑)
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() U-NEXT | 200,000本以上 | 1,990円 | 31日間 | Full HD | 4台 | 〇 |
U-NEXTのメリット
・漫画、ラノベなどの書籍も読むことが出来てアニメ系に強い
・男性が好きな作品も見放題作品に一部含まれる
・毎月1200円分のポイント付与
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
・同時に4台もの端末から動画を楽しむことが出来ます。
U-NEXTのデメリット
月額料金が1990円と高いことが原因でやや敬遠されがちではありますが、高い分毎月1200円分のポイントが付与されるので、見放題以外のレンタル商品を見たり読んだりすることが出来ます。月2~3ほどの新作のビデオを追加料金なしで見ることが出来ます!!(ビデオ以外にも漫画などの書籍でも可能です)
ポイントの有効期限は90日間となっていますので、約3か月までポイントが消滅することはありません。
U-NEXTはこんな人にオススメ
・オリジナル作品より今までの映画、ドラマ、アニメを見たい方
・血気盛んな男性の方にとてもオススメです!!
・毎月2~3本の新作のビデオを借りてるよという方
1200ポイント付与があるので、毎月2~3本の新作のビデオを借りてるよという方は、実質790円の月額料金と同等と考えてとてもオススメです。
U-NEXTは、31日間無料トライアルでお試しいただけます。
無料トライアルでは、見放題作品が無料で見れる他、600円分のポイントも付与、80誌以上の雑誌も読むことが出来ます。
U-NEXTの無料トライアルはこちらから(オススメNO.1)
FODプレミアム
FODプレミアムのサービス概要
FODプレミアムは、今まで紹介したAbemaTVやプライムビデオやU-NEXTと比較すると少し見劣りしてしまいがちですが、フジテレビが運営する動画配信サービスのため、フジテレビ系列の作品が圧倒的に多く、FODプレミアム限定のフジテレビ作品が5000本以上見放題となります。
また、映画、ドラマ、アニメの他、130以上の雑誌が読み放題で最新漫画もおトクに購入して読むことが出来ます。
月額料金が888円に関わらず、「8の日キャンペーン」と呼ばれるキャンペーンがあり、8が付く8日、18日、28日にポイント取得ボタンを押すことで、400ポイント獲得することが出来ます。※ポイント取得ボタンを押さないと貰えません。
つまり、月3回のポイント取得ボタンを押すと合計1200ポイント貰うことが出来るため、月額料金の888円より312円分おトクということになります。
ポイントの有効期限は、ポイントを付与・追加した日から起算して6か月目の月末まで有効です!!
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 40,000本以上 | 888円 | 14日間(条件あり) | HD | 1台 | × |
FODプレミアムのメリット
・フジテレビ作品が圧倒的に多い
・オリジナル作品も見ることが出来る
・漫画はポイント20%還元もある
・ポイント有効期限が6か月と長い
FODプレミアムのデメリット
・ポイント取得ボタンを押さないとポイントを獲得出来ない
・ダウンロード再生が出来ない
デメリットに作品数がU-NEXTと比べて、約5分の1の可能性があるため、見放題作品が少ないことがデメリットとして挙げられるかと思います。
また、ポイント取得ボタンを忘れてしまうことが多々あるのかなと思いますので、一応デメリットとしても挙げています。
ダウンロード再生が出来ないのはデメリットではありますが、最近はデータ使い放題のキャリアプランなどもあるので、データ使い放題の方はあまり気にする必要はないかと思います。(格安Simユーザーには厳しいです)
FODプレミアムはこんな人にオススメ
・忙しくて見放題でも元を取れる気がしないという方
忙しくて見放題でも元を取れる気がしないという方は、ポイントが月額料金を超えるほど貰え、ポイント有効期限も長いためオススメです!!
Paravi
Paraviのサービス概要
過去の有名ドラマである「ブラッティマンデイ」、「GOOD LUCK!!」など多数の有名ドラマが揃っています。(過去の木村拓哉の名作があることに驚きました!!)
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 非公開 | 1,017円 | 14日間 | HD | 1台 | 〇 |
Paraviのメリット
・毎月貰えるチケットで映画1本のレンタルが可能
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
Paraviのデメリット
・他の動画配信サービスの平均月額料金より気持ち高めの設定
・毎月貰えるチケットの有効期限が短い
月額料金は、1,017円と気持ち高めの設定なのかと思いますが、550円分の動画チケットを貰えることを考えると実質500円ほどの料金になるかと思います。
動画チケットの有効期限は、翌月決算日の前日まで有効なため、約1ヵ月ほどで使い切らないと消滅してしまうので注意が必要です。
Paraviはこんな人にオススメ
Paraviは、14日間の無料トライアルを実施することが出来ます。
dTV
dTVのサービス概要
dTVは、作品数が120,000本以上と多く(U-NEXTに次いで第2位)、そして一番安い!!
また、映画やドラマやアニメの他に音楽も充実しているのが魅力の1つです。
MV(ミュージックビデオ)やライブ映像なども取り揃えています。
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 120,000本以上 | 500円(税抜) | 31日間 | HD | 1台 | 〇 |
dTVのメリット
・作品数が120,000本以上と多い
・MVやライブ映像も楽しめる
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
dTVのデメリット
しかし、なんといっても安いのはとても魅力です!!
dTVはこんな人にオススメ
・音楽が好きでMVやライブ映像を楽しみたい方にオススメです。
hulu
huluのサービス概要
huluは、洋画が多い印象でhuluストア以外の動画が完全見放題です!!
洋画では、「ハリーポッター」や「スパイダーマン」などの有名どころの作品も多数あり、アクション系の洋画が充実しています。
また、huluでしか見ることの出来ないオリジナル作品もとても熱く、山下智久さん主演の「THE HEAD」や「Nizi Project」を見ることが出来ます。(個人的には、「Nizi Project」が一番見たいです)
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 60,000本以上 | 1,026円 | 14日間 | Full HD | 1台 | 〇 |
huluのメリット
・NiziU Projectを初め、アジア作品も多くある
・CMで話題のオリジナル作品も見ることが出来る
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
huluのデメリット
huluはこんな人にオススメ
・見たいオリジナル作品がある方
huluは、14日間無料トライアルを実施することが出来ます。
Netflix
Netflixのサービス概要
Netflixは、hulu同様に海外作品が多いですが、私の中で「テラスハウス」の印象が強いです。テラスハウスの印象が強いものの、オリジナル作品も多くあり、特にアニメのオリジナル作品のラインナップが多くあります。
「日本沈没2020」、「バキ」、「攻殻機動隊」、「ULTRAMAN」などもNetflixのオリジナル作品としてあります。
他の動画配信サービスと異なり、料金がプランによって異なります。
ベーシックプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランと3段階に分かれていて、同時に視聴できる台数と画質が変わってきます。
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 非公開 | 800円~1,800円(税抜) | – | SD~4K | 1~4台 | 〇 |
Netflixのメリット
・オリジナル作品が多くクオリティが高い(アニメも多い)
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
・同時に複数台もの端末から動画を楽しむことが出来ます。
・プランにより画質もかなり綺麗
Netflixのデメリット
・スタンダードプラン以降は高め
・無料トライアルがない
ベーシックプランは800円ですが、スタンダードプランは1200円、プレミアムプランは1800円と徐々に高くなります。
プレミアムプランまで加入するのであれば、Netflixのベーシックプランと他の動画配信サービスを併用する方がおトクな気がします。
Netflixはこんな人にオススメ
・見たいオリジナル作品がある方
Netflixは無料トライアルはありません。
Disney+
Disney+は、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの映画やアニメを見ることが出来る動画配信サービスです。
ディズニーのファンの方はもちろんですが、マーベルの海外アニメもディズニープラスなら見ることが出来るため、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ好きの方は是非加入したいサービスとなっています。
他の動画配信サービスでは、ディズニー作品は見放題にほんの一部含まれているものもありますが、追加料金でレンタルを行う作品ばかりです!!
配信サービス | 作品数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 | 画質 | 同時視聴数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 600本以上 | 700円(税抜) | 31日間 | Full HD | 4台 | 〇 |
Disney+のメリット
・ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズに特化
・海外アニメのマーベル作品なども見ることが出来る
・ダウンロードした作品は最低限の通信料でどこででも楽しむことが出来ます。
・同時に4台もの端末から動画を楽しむことが出来ます。
Disney+のデメリット
Disney+はこんな人にオススメ
Disney+は31日間無料トライアルを実施することが出来ます。
コメント