リセマラ中に覇者の角笛をゲットしたので使ってみました。(効果は強いですがウルトラレアの魔物が欲しいので再度リセマラします)
覇者の角笛効果

HP:0 +0
攻撃力:4 +0
スキル発動条件:タップ時
クールタイム(1vs1):60
リーグ使用回数:-
ダンジョン使用回数:3
これだけだとどれだけ攻撃力をアップ出来るのかいまいちよく分かりませんので、実際の様子を紹介したいと思います。
実際の様子(キノコ弓兵)
キノコ弓兵で覇者の角笛の効果を試してみます。

覇者の角笛が強すぎる!!#ダンジョンマン #覇者の角笛 pic.twitter.com/xkIqqrJQZz
— ミツブログ (@mitsublog_work) May 6, 2020
スキルを発動した時(破邪の号令)

覇者の角笛のスキルは破邪の号令と呼ぶそうです。
スキルの名前より実際の攻撃を見ていきましょう!!

破邪の号令後、「HIT!13」なので13ダメージを与えています。

その後も13ダメージを与え続けています。

もう一体の敵が遠かったため、キノコ弓兵が3発打つ間13のダメージとなっていました。(敵が近かった場合、4発いけたかもしれません)
スキルを発動していない時
スキルを発動していない時の様子です。

スキルを発動していない時は、6のダメージを与えています。

スキル発動時のダメージ:13
スキル発動なしのダメージ:6
つまり、攻撃力が約2倍になっています。(正確には2倍+1)
実際の様子(クラーケン)

魔物によって異なるかもしれないと思い、キノコの弓兵以外にもクラーケンでも試しましたが同様でした。
スキルを発動した時(破邪の号令)

スキル発動後は47のダメージを与えています。

スキルを発動していない時

スキルを発動していない時は23のダメージです。
スキル発動時のダメージ:47
スキル発動なしのダメージ:23
つまり、攻撃力が約2倍になっています。(正確には2倍+1)
まとめ
攻撃力2倍はかなり強いはずです。
ただ、クールタイムが60秒と少々長いような感じと効果持続時間が短い気がしました。
弓兵やクラーケンは開始直後から使えるものの、覇者の角笛は開始直後は使えず60秒ほど待ってから使用できるようになるため、あくまで補助的な攻撃力としてかなり期待できるかと思います。
間違いなくかなり強いですが、リセマラ時の初レアとしては、「ん~」という印象です。
コメント