ランダムダイスの広告に魔剣伝説がかなりの頻度で出て来ていたので、とうとう釣られてダウンロードして見ました。
ランダムダイスはこちらになります。

釣られたものの少しやってみるだけでは分からないと思い、100レベルまで遊んでみました(それでも約1〜2時間ほど)結果、正直ゲームについてとりあえずクエストを消化するぐらいしか分かっていませんが紹介していきたいと思います。


逆に言えばそれだけですぐ100レベルまで到達出来ます!!
魔剣伝説はどういったゲームなの!?


一言で言えば、放置ゲームです。
基本的にクエストを消化していき、キャラクターのレベルを上げていきます。キャラクターのレベルの他にもペットや武器のレベルなどもあります。
なので、放置RPGゲームですね!
クエストをタップすれば自動的にクエストを消化してくれます。討伐クエストなら指定の敵がいる場所まで行き、自動で攻撃を(スキルも)行い達成出来ます。
「1000〜10000レベルとかにしたい!!」
という人が向いているゲームのようです。
超人気 #縦持ちMMORPG #魔剣伝説
— 【公式】魔剣伝説 (@makendensetu) April 21, 2020
💞DL数20万突破記念😍
プレゼントキャンペーン!
アマゾンギフト券1000円分を抽選で5名様にプレゼント
▼応募方法
①@makendensetuをフォロー、RT
▼応募締切
4/25(土)23:59
ゲームダウンロード↓
iOS→https://t.co/DHSTX7IApA
Android→https://t.co/1UoU5GUkvF pic.twitter.com/WZWV63aCsA
個性豊かなキャラクタースキン
RPGゲームにおいて醍醐味と言える個性豊かなスキンについて紹介していきたいと思いますが、私は正直「スキンを変えたから!?」と思うような感じでした。


こちらが先程の画像からキャラクタースキンを変更した時の様子になりますが、キャラクター含め全然的に小さいため変わり映えがあまりしないです。
ガチャでカッコいい武器を手に入れても全体から見ると大して分からないのではないでしょうか。


なので、個性豊かなキャラクターにしたいという方よりもとにかく強くしたい人が向いているかと思います。
私もキャラクター作成画面では期待したのですが…


ちなみに、初めの名前はサイコロで決めていくようです。後から貰えるチケットを使って名前を変更することも出来ます。
リセマラと当たり武器
始めの序盤に無料の10連ガチャを引けるのでリセマラをするならその場面かと思います。(5分ぐらいです)


もちろん、当たりは炎が出てる3つですね。
URの剣を見てみると今私が装備している(たぶん初期装備)剣26回強化している武器より圧倒的に強いです!!


その他の要素
ペットや馬や翼などを手に入れたり装備出来るようになっていきます。
ペットは一緒に敵と戦ってくれ、馬は移動時に乗ることが出来ます。翼は常に生えています。


まとめ(辛口)
海猿の伊藤英明さんを使ってプロモーションまでしているのに面白みが全く無いです…
せっかく細かい部分まで作っているのに画面に色々詰め込みすぎて正直よく分からない。
小さいこともあり、敵を倒すのも迫力に欠けているので見ていて面白みが無いです。
広告時のガチャの様子と全然異なり、ガチャに何の特別感もなくドキドキもワクワクもありません。


あくまで私個人の意見ですのでご了承ください。
自分に合わないと紹介するのが難しいですね!!
コメント