ランダムダイスを始めたばかりで伝説のダイスを持っていない、欲しいけど中々手に入らない方向けの記事になります。
伝説のダイスを手に入れる方法は、下記記事に記載している方法以外にも対戦プレイでランクを上げていく方法があります。(他と比べ時間はかかりますが、役立つダイスを確実に手に入れることが出来るため有効です)

協力プレイを楽しみつつ、対戦プレイも楽しみながら少しずつ伝説を手に入れていってください。
対戦プレイで獲得できる前半(トロフィー4000個まで)の報酬を紹介していきます。


クラス11以降はトロフィーの個数が多すぎて時間がかかりすぎるため、上げる気がなくなってきます…
私も一度12まで上げましたが、現在11で色々なデッキを使って遊んでいます。
クラス1~5の報酬
クラス1~5では名前の横のマークが下記のようになります。
クラス2:トロフィー300~599個
クラス3:トロフィー600~999個
クラス4:トロフィー1000~1299個
クラス5:トロフィー1300~1599個
クラス1の報酬(トロフィー0~299個)
トロフィー50個 :ゴールドボックス
→205ゴールド、一般ダイス×27、レアダイス×5
トロフィー100個:20ダイヤモンド
トロフィー200個:400ゴールド
クラス2の報酬(トロフィー300~599個)
トロフィー300個:ゴールドボックス
→205ゴールド、一般ダイス×27、レアダイス×5
トロフィー400個:20ダイヤモンド
トロフィー500個:400ゴールド
クラス3の報酬(トロフィー600~999個)
トロフィー600個:ダイヤモンドボックス
→880ゴールド、一般ダイス×100、レアダイス×26、英雄ダイス×5、伝説ダイス0~1
トロフィー800個:20ダイヤモンド
もしかしたら、伝説のダイスが手に入れられるかもしれませんが、確率は低いのであまり期待を持たない方が良いです。
クラス4の報酬(トロフィー1000~1299個)
トロフィー1000個:バーニングボックス
→一般ダイス×12、伝説のダイス×1
トロフィー1100個:60ダイヤモンド
トロフィー1200個:1000ゴールド
バーニングボックスで獲得できる伝説のダイスは、核のダイスか地雷のダイスのとちらか1つになります。(両方とも攻撃が一時的なダイスのような気がしますが…)


私個人の意見としては核のダイスの方が当たりなのかなと思います。
クラス5の報酬(トロフィー1300~1599個)
トロフィー1300個:電気ボックス
→一般ダイス×12、英雄ダイス×3
トロフィー1400個:60ダイヤモンド
トロフィー1500個:1000ゴールド
クラス6~10の報酬
クラス6~10では名前の横のマークが下記のようになります。
クラス7 :トロフィー2000~2499個
クラス8 :トロフィー2500~2999個
クラス9 :トロフィー3000~3499個
クラス10:トロフィー3500~3999個
クラス6の報酬(トロフィー1600~1999個)
トロフィー1600個:プラチナボックス
→328ゴールド、一般ダイス×54、レアダイス×10、英雄ダイス×1
トロフィー1800個:1000ゴールド
クラス7の報酬(トロフィー2000~2499個)
トロフィー2000個:デスボックス
→英雄ダイス×3、伝説ダイス×1
トロフィー2100個:100ダイヤモンド
トロフィー2200個:2000ゴールド
トロフィー2300個:武器ボックス
→伝説ダイス×1
トロフィー2400個:100ダイヤモンド
デスボックスからは地獄のダイスを獲得することが出来ます。
地獄のダイスはかなり強力で協力プレイで高ウェーブ行ける確率がかなり高くなりますので、是非使いこなしていただきたいダイスです。(雑魚倒すからボスはよろしくねデッキが出来ます)
武器ボックスでは、光の剣のダイスか盾のダイスのどちらか1つを獲得出来ます。
(現在、光の剣のダイスは中国に旅行中のようです。)
クラス8の報酬(トロフィー2500~2999個)
トロフィー2500個:2000ダイヤモンド
トロフィー2600個:プラチナボックス
→328ゴールド、一般ダイス×54、レアダイス×10、英雄ダイス×1
トロフィー2800個:2000ダイヤモンド
クラス9の報酬(トロフィー3000~3499個)
トロフィー3000個:王の遺産
→2320ゴールド、一般ダイス×141、レアダイス×38、英雄ダイス×16、伝説ダイス×1
トロフィー3100個:100ダイヤモンド
トロフィー3200個:2000ゴールド
トロフィー3300個:レインボーボックス
→英雄ダイス×3、伝説ダイス×1
トロフィー3400個:100ダイヤモンド
王の遺産では確実に伝説のダイスが手に入れられますが、もちろん被ってしまう確率もありますので、ドキドキワクワクです!!
レインボーボックスでは、ジョーカーのダイスを手に入れることが出来ます。
ジョーカーのダイスは、何のデッキでも使いますのでかなり重要です!!絶対手に入れましょう!!
クラス10の報酬(トロフィー3500~3999個)
トロフィー3500個:2000ゴールド
トロフィー3600個:アイスボックス
→一般ダイス×12、伝説ダイス×1
トロフィー3800個:100ダイヤモンド
アイスボックスでは、吹雪のダイスを手に入れることが出来ます。
対戦プレイでも協力プレイでもかなり重宝するダイスです。全体を氷づけにするので動きをかなり遅くすることが出来ます。(これ以降の対戦相手は大体使ってるかと思います)
クラス11(トロフィー4000個)の報酬
トロフィー4000個:王の遺産
→2320ゴールド、一般ダイス×141、レアダイス×38、英雄ダイス×16、伝説ダイス×1
王の遺産ですね!!
トロフィー4000個までで獲得できる伝説のダイスは7~8個も手に入れることが出来ます。伝説のダイスがかなり増えます。
トロフィー4000個までが目指していきたい目安です。
それ以降は、次に伝説のダイスを手に入れられる可能性があるのは、トロフィー5000個でダイヤモンドボックス(伝説ダイス0~1)
その後トロフィー7000個で王の遺産と結構果てしない時間と労力がかかるため、余力があれば目指してください。


コメント