コンボダイスにおいてコンボ数を優先することはもちろんのことですが、コンボを優先しつつクリティカル発生率も意識することがウェーブ60以降に進むうえで重要となってきます。

こちらの「【ランダムダイス】コンボダイスが圧倒的に強すぎる!!オススメのデッキと使い方を紹介」で紹介しているデッキでもウェーブ40~60あたりを目指すことは出来るのですが、「火力が足りなくなってきてその先に進めない!」ということが出てきます。
なので、より火力が出るコンボデッキを簡単な計算をもとにどれだけ強いのか紹介したいと思います。
火力重視のコンボダイスデッキ
成長のダイス
コンボダイス
適応のダイス
クリティカルダイス
「【ランダムダイス】コンボダイスが圧倒的に強すぎる!!オススメのデッキと使い方を紹介」で紹介したデッキと異なり、SP確保のための鉱山のダイス(転移のダイスやいけにえのダイス)を諦めて、クリティカルのダイスに変更しています。
クリティカルダイス
クリティカルダイスは、クリティカル確率が上昇することが出来ます。
私のクリティカルダメージは700%なので、光のダイスよりクリティカルダイスの方が火力が出るためクリティカルダイスにしています。


コンボ数よりクリティカルの理由
コンボ数を稼ぐためのSP確保するダイスではなく、クリティカルダイスを選んだ理由を紹介していきます。
1コンボあたりのダメージ
コンボダイスの1コンボあたりのダメージは8になります。
レベル上げたり、ダイスの目を上げるとダメージは増えますが計算を簡単にするために、一旦考えないようにします。
コンボ数vsクリティカル
コンボ数とクリティカルのダメージを計算する上で、コンボダイスの攻撃力はレベル1でダイスの目を1として考えていきます。(クリティカルダメージ500%とします)
攻撃力:10
1コンボあたりのダメージ:8
(クリティカルダメージ:500%)
また、簡単にするために、クリティカルダイスを使用した場合は必ずクリティカルが発生するものとします。(レベル5でダイスの目が4~6になるとほとんどクリティカルが発生するようになるため)
まずは、クリティカルダイスを使用していない状態でコンボだけを使用したときのコンボダイスの攻撃力を見ていきたいと思います。(クリティカルが絶対起きない)
コンボダイス(クリティカルなし)の場合
5コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×5=50
10コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×10=90
20コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×20=170
30コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×30=250
40コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×40=330
50コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、10+8×50=410
次に、クリティカルダイスを使用した状態のコンボダイスの攻撃力を見ていきたいと思います。(クリティカルが絶対起きる)
5コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、(10+8×5)×5=250
10コンボしたとき、コンボダイスの合計攻撃力は、(10+8×5)×5=450
クリティカル発生したときと発生していないときでは、50コンボ(クリティカルなし)の攻撃力と10コンボ(クリティカルあり)のときの攻撃力が、大体一緒なのが分かるかと思います。
実際の様子
ウェーブ45の時の実際の攻撃力の様子です。
コンボ数を稼いでいる方が、クリティカルが発生した時は強いですが、クリティカルダイスを入れてる方がほとんどクリティカル状態でかなり強いです!!
クリティカルなしの時
クリティカルありの時
Winner クリティカル
コンボ数を重視するより、クリティカル発生率を上げてある程度コンボ数を上げる方が攻撃力が高いことになります。
1回の攻撃(1秒)だけで考えていますが、10回の攻撃(10秒)にするとさらに差が出てきます!!


簡単に計算するためにクリティカルが「絶対起きない」か「絶対起きる」かだけにしていますので、攻撃力の値は「ふ~ん」程度に見ていただければと思います。
なので、SPを貯めてコンボ数を稼ぐことよりも、クリティカルダイスを入れてクリティカル発生率を上げることの方が、より火力を出すことが出来ます!!
一方で、クリティカル発生率を高くするまでコンボ数も稼げず、火力が出にくいため序盤で事故る確率も少々高いので注意してください。
コンボダイスのサポートデッキ
召喚のダイス
転移のダイス
適応のダイス
鉱山のダイス
なので、コンボダイスデッキでコンボ数を稼ぐ要領で、転移のダイスでコンボしてSPを送り続けます。
鉱山のダイスを入れているのは、SPがないとダイスを召喚出来なく、転移のダイスを送ることが出来ないため、鉱山のダイスでSPを稼ぎつつ、SPを送るためです!!(要はコンボ数を稼ぐためです)
転移のダイスのサポートデッキは、かなりSPを稼ぐことが出来ますので、先ほど紹介したクリティカルダイス有のコンボデッキとセットで使用するのがとてもオススメです!!
まとめ
コンボ数を稼ぐだけのデッキでは、ウェーブ40~60あたりが限界かと思います。


野良で協力プレイばかりやっていることもありますが、
私もそれ以降のウェーブに中々進めず限界を感じていました。
サポートデッキと合わせて使用することで、上手くいけばウェーブ30のナイトのボスが変身させてくる前に一瞬で倒すことも出来ます。
強いので、是非試してみてください!!
コメント