ランダムダイスのクルー機能が遂にリリースされました。

以前は、協力プレイをほとんど野良でやっていましたが、クルーに入れてもらい協力プレイをすることで毎回かなり高いウェーブに行けるようになりました。
クルーに所属することでかなりメリットがあるので、クルー機能とクルーに所属するメリットを紹介していきたいと思います。
クルー機能について
クルー機能は、他のゲームで言う「クラン」に該当します。
クルーの作成は、50000ゴールドで作成することが出来ます。
公衆は、誰でも参加可能なクルーで、民間は、鍵付きのクルーとなります。
現在は、「グループチャット」と「一緒にプレイする」機能しかありませんが、今後はクルー同士の対戦もリリースされる予定です。
グループチャット
グループチャットでは、上記の画面で会話をしたり、デッキの相談をしたり、協力プレイの募集をかけたりすることが出来ます。
デッキ作成に悩んでいる方は、アドバイスをもらったりすることも出来ますのでチャット機能を使い相談してみると良いかと思います。
一緒にプレイする
手軽にログインしている人と協力プレイ、対戦プレイ、ミラーモードを一緒にすることが出来ます。
アイコンをクリックすると上記のように対人(対戦プレイ)、コープ(協力プレイ)、ミラーモード、ブロックの選択が出てきますので、気軽に誘ってみると良いと思います。


コープなのか協力プレイなのか統一してほしいですねw
クリックして誘うと、相手側には「招待を受け取る」か「招待を拒否する」が出てきますので、クリックしてすぐに始まることはありません。
いきなりクリックするより、チャットで事前にデッキの相談をして協力プレイを行うと良いと思います。
ゲームを作る
チャットにある「ゲームを作る」をクリックしてから対人、コープ、ミラーモードを作り誘うことも出来ます。
ルームを作成すると下記のようにチャットに表示されますので、クルーのメンバーが「入る」を押すと一緒にゲームが始まります。
すぐに始まってしまいますのでとりあえずゲームをしたい場合に使用すると良いかと思います。
デッキシェア
デッキシェアでは、チャット内に現在設定されているデッキを紹介することが出来ます。
言葉で、「ジョーカー、成長、コンボ、適応、クリティカル」と書くより画像で伝えることが出来るのでとても便利な機能です!!


デッキシャアを使い、自分のデッキを自慢してしまいましょう!!
その他機能
自分のアイコンにエンブレムを入れることが出来ます。
エンブレムは、選択すると表示できる条件がありますので達成すると解放することが出来ます。(6月12日のアップデート以降の成績になります)
エンブレムは、メンバーリストから自分をクリックすると「プロフィール編集」が出てきますので、そちらからエンブレムを設定することが出来ます。
クルーバトル
現在はまだ準備中ですが、次回のアップデートあたりでリリースされるのではないかと思っています。
おそらく、クルーバトルの結果により報酬が発生するのでゴールドやダイヤモンドを手に入れるチャンスがあるかと思いますので、早めにクルーに入り準備しておくと良いです!!
7月1日のアップデートでクルーバトルがリリースされました。
クルーバトルで得られる報酬がすごいので是非是非ご確認してみてください。


クルーに入るためには
クルーに入るためには、「誰かに誘ってもらい入れてもらう」か「適当に入る」などがあるかと思います。
twitterなどでも募集しているのを見かけますので声をかけたりして、参加すると良いかと思います。
クルーの検索場所から適当に文字を入れて検索するといくつかのクルーが出てきますので入ってみるのもありかと思います。
鍵(🔒)マークがついているクルーは、審査的なものが発生しますので、あまりランクが高くないよと言う方は、鍵がついていないクルーに参加すると良いかと思います。
既にクルーに参加している時に、他のクルーに参加したり、新しくクルーを作成すると「現在所属しているクルーを抜けてください」のような通知が出てきますので、1つのクルーにしか参加することは出来ません。
クルーに参加する4つのメリット
クルーに入ると何が良いのか!?
これからクルーに入ることでのメリットを4つ紹介していきます。
一緒にランダムダイスを楽しむ仲間やライバルが出来る
グループチャット機能がありますので、ランダムダイス関連やプライベートの会話などもしてクルーメンバーと会話を楽しむことが出来ます。
また、勝手に同じクラスや近いクラスの人のクリティカルダメージ率を見て、ライバル視したり参考にしたり出来ますのでとても面白いです。


私よりもクリティカルダメージ率が低いにも関わらず、2つほどクラスが高い人もいてビックリしました!!
相談やアドバイスを気軽にもらうことが出来る
これは始めたばかりの方は、かなり大きいメリットかと思います。
特にデッキの相談などが出来ますので、グループチャットを活用してジャンジャン相談してみると良いかと思います。
協力プレイで高ウェーブに進みやすくなる
野良ばかりで協力プレイを行っていた私のような人には、クルー機能がかなりありがたいです。
より高いウェーブに進むことの出来るデッキを事前に打ち合わせしてから出来るので、かなり高ウェーブに進みやすいです。
野良で60ウェーブあたりをウロウロしていましたが、相手方にサポートしてもらうことで90ウェーブあたりをウロウロするようになりました。(カードがかなり貰えるようになりました)
今後クルーバトルにより報酬を得ることが出来る
現在(更新時点)では、まだクルーバトルがリリースされていませんが、今後リリースされることによって、必ず何か報酬が発生するはずです。
おそらく、ランキング上位のチームには、ゴールドとダイヤモンドとボックスが与えられるのかと考えています。(1位は、伝説のダイス確定のボックスなど)
クルーバトルによって、協力して楽しみつつ、報酬も得ることが出来るのでとても楽しみです。
まとめ
クルーに入ることで特に協力プレイのウェーブ数が増えることが出来ますので、とてもオススメです。
「伝説のダイスが少ない」「ランクが低い」「クリティカル低い」などがあるから心配という方もいるかと思いますが、牽引してくれる方もいますので心配しなくて良いかと思います。(遊んでいるうちにすぐ強くなります)
「クルーに入っていない」という方は、入るメリットしかないので是非入ってみると良いと思います。
コメント