ランダムダイスのクルーバトルがリリースされてから2週間ぐらい経つのである程度勝てるデッキなども分かってきているのかと思いますが、いくつか紹介したいと思います。
クルーバトルを毎日やったりはしていないんですが2回15勝まで行くことが出来ました。(1回が長いので平日はあまりやっていませんでした笑)
クルーバトルについてはこちらの記事をご確認ください。

クルーバトルで勝てるデッキ4選
クルーバトルで勝てるデッキを4つ紹介したいと思います。
ダイスのクラスにも左右されるデッキもありますので、参考程度に見ていただければと思います。
ボスの攻撃をいけにえのダイスが受けるとSPを取得できるので、いけにえのダイスを入れることでかなりSPを確保することが出来ます。(特にナイトのボスの攻撃時は、ジョーカーをいけにえのダイスに変換して受けたりすることがオススメです)
レーザーのダイス×鉄のダイス
成長のダイス
鉄のダイス
レーザーのダイス
いけにえのダイス
鉄のダイスとレーザーのダイスを選んだ理由は
鉄のダイスは攻撃力が高いの入れることで開始早々負けることがなくなります。
そして、レーザーのダイスの範囲攻撃で敵を一掃することが出来ます!!
レーザーのダイスは、フィールドにいる時間!?が長いと範囲攻撃の範囲が大きくなるので、途中から「1周してるんじゃないか?」と思うぐらいの範囲を攻撃してくれます。
このデッキのポイントは、レーザーのダイス8割以上です!!
攻撃のメインはレーザーのダイスで鉄のダイスは、なるべくレーザーのダイスに変えてしまいましょう。(鉄のダイスが活躍するのは始めだけかもしれません)
コンボのダイス×毒のダイス
成長のダイス
コンボのダイス
毒のダイス
いけにえのダイス
コンボのダイスはコンボ数を稼ぐことが出来れば単純に攻撃力が強くなり無双することが出来ます。毒のダイスはコンボのダイスがコンボを稼ぐまでの補助的な役割になります。
クラス9以上だったら、火力が出やすいのかな!?と思うので、クラス8以下の場合は「コンボ数を稼げずに終了」なんてことも全然あるかと思いますし、実際私も負けています。
このデッキのポイントは、始めは毒のダイスをレベル2~3あたりまで強化しつつフィールドにダイスを貯めていきます。ジョーカーのダイスは、コンボのダイスに使うのではなく成長のダイスでダイス目を上げた方が良いです。そして、ナイトの攻撃で変換されたコンボダイスでコンボ数を稼ぐのが良いかと思います。
コンボのダイス×レーザーのダイス
成長のダイス
コンボのダイス
レーザーのダイス
いけにえのダイス
こちらのデッキは、先ほど紹介した2つのデッキの良いところ取りをしたデッキになります。(まだ試してはいません)
鉄のダイス×レーザーのダイスデッキでは、レーザーのダイスの攻撃を8割以上で鉄のダイスは途中から出てこないでと思いながらやっているので、「だったらコンボのダイスにすれば良いじゃん」という単純な考えです。
このデッキのポイントは、ダイス目を上げながら始めはレーザーのダイス主体で攻撃をしていきつつ、コンボ数を稼いでいきます。コンボ数がある程度稼げて倒せるなと思ったらコンボのダイスの攻撃をメインにしていけば上手くいくはずです。(まだ試してはいませんが強い気がしています)
鉄のダイス×毒のダイス
成長のダイス
鉄のダイス
毒のダイス
いけにえのダイス
毒のダイスでの毒ダメージは、一度かかると敵を倒すまで与え続けることが出来るため安定して敵を倒すことが出来ます。
ただ、お互いのダイス目がある程度高くなってきたときに攻撃力に物足りなさを感じるようになってきます。(レーザーのダイスデッキに負けることが多いような気がしますが、他の謎のデッキには大体勝てます笑)
まとめ
まだ始めたばかりの方は、まずは鉄のダイスかレーザーのダイスのクラスを上げることを優先したら勝てるチャンスが広がるかと思います!!
コメント