
太陽のダイスやコンボダイスなど持っていないと高ウェーブを目指すことは出来ないのですか!?

太陽のダイスやコンボダイスを持っていなくとも、エネルギーのダイスを使って目指すことが可能です。
うまくいけばコンボダイスより強いのではないでしょうか?
エネルギーのダイスとは
エネルギーのダイスは、保有中のSPに比例する追加ダメージを与えることが出来ます。
つまり、SPを貯めれば貯めるほど攻撃力が強くなります。
画像のエネルギーダイスはクラス10のステータスになりますが、攻撃力は90、攻撃速度は1.3s、SPダメージ比率6.1%となっています。
SP6.1%なので、SPが100溜まっていれば攻撃力が+6.1となります。
(SP1000のとき攻撃力+61、SP10000のとき攻撃力+610)
強いのか弱いのか分かりにくいかと思いますが、クリティカルダメージ500%でSP10000溜まっている状態の場合、元の攻撃力と併せて攻撃力が700となりクリティカルダメージ500%を考慮すると3500のダメージを与えることが出来ます。(ダイスの目が1でレベル1のとき)
レベルを上げていくとかなり強くなるのがなんとなく想像出来るかと思います。
エネルギーのダイス主体のオススメデッキ
私のエネルギーのダイス主体のオススメデッキはこのようになります。
ジョーカーのダイス
エネルギーのダイス
鉱山のダイス
クリティカルダイス
成長のダイス
成長のダイスとジョーカーのダイスはお決まりのパターンです。
ジョーカーのダイス
ジョーカーのダイスは、同じ目のダイスと合体すると、そのダイスに変身することができます。
エネルギーのダイス
エネルギーのダイスは、保有中のSPに比例する追加ダメージを与えることが出来ます。
つまり、SPを貯めれば貯めるほど攻撃力が強くなります。
鉱山のダイス
鉱山のダイスは、一定時間ごとに追加SPを生成することが出来ます。
エネルギーのダイスは、保有中のSPに比例する追加ダメージを与えるなのでSPをひたすら貯め続けなければいけないので鉱山のダイスで貯めていく必要があります。
いけにえのダイスや転移のダイスでも貯めることは出来ますが、鉱山のダイスの方がトータルで考えるとかなりSPを得られるかと思いますので、鉱山の方が良いかなと思います。
クリティカルダイス
クリティカルダイスは、クリティカル確率が上昇することが出来ます。
いくらSPを貯めていても攻撃力が物足りないので、クリティカルダイスを入れて攻撃力を強くする必要があります。(クリティカルダメージが低い場合は光のダイスも試してみると良いかもしれません)

私の中で、成長のダイス・ジョーカーのダイス・エネルギーのダイス・鉱山のダイスは確定なのかなと思っています。
最後の枠にクリティカルダイスか光のダイスが良いかと思います。
他の台風のダイスとか銃のダイスなどを入れても良いかと思いますが、主役のエネルギーのダイスの火力が物足りなくなってしまうのではないか少々心配です。
気を付けるべきポイント
開始直後に事故る確率が高いです。
(基本的に高ウェーブ目指すデッキなど事故りやすいです)
エネルギーのダイスの攻撃力は90と高めではありますが、ウェーブ3以降あたりから詰まって来てしまうので初めからあまり鉱山のダイスを貯めすぎず、エネルギーのダイスとクリティカルダイスを多く展開して攻撃していった方が良い気がしています。
味方が余裕で倒してくれそうでしたら開始直後からSPどんどん貯めにいってしまいましょう!!


ある程度安定したら途中は操作不要でSPを貯めるだけなのでとても楽ちんです!!
実際の様子
開始直後がうまくいけば野良でもウェーブ50も全然目指すことが出来ます。


なるべくクリティカルダイス1つの周りにエネルギーのダイスを十字に4つで他は鉱山を意識して揃えていくと良いと思います。
まとめ
エネルギーのダイスを使うと始め良ければ、ウェーブ30を突破することは結構簡単で40~50はいけると思います。
太陽のダイスより高ウェーブ目指しやすいので、エネルギーのダイスを使って色々と試して自分なりのデッキを作ってみてください。
コメント