ランダムダイスの攻略情報をまとめていきたいと思います。
今後は、ランダムダイス記事を作成する度にこちらの記事を更新していく予定です。
ランダムダイスとは
ランダムダイスはRPGなどのストーリーを進めていくゲームとは異なり、具体的な達成する目標というものはありませんが、とてもやり込む要素が多く、やればやるだけ強くすることが出来ます。
また、色々なダイスがあり、ダイスの組み合わせ次第で強くなったり弱くなったりして、考えながら簡単に出来るゲームでとても面白くオススメです。

アップデートも適度にあり、全ての伝説のダイスを手に入れても新しく出てくるので飽きずに遊ぶことが出来ます。(少々バグもあります)
ダイスが増えると攻略(対戦プレイや協力プレイ)の幅が広がります。


新しいダイスが増えるたびにワクワクします


現在の一般ダイス、レアダイス、英雄ダイス、伝説ダイス一覧はこちらの記事に書いてあります。(約40ダイスあります)


最も「○○」な伝説のランキングになります。
アンケートを取った結果によるものなので確かなランキングとなります。


伝説のダイスを手に入れる方法
ランダムダイスにおいて伝説のダイスを手に入れることが攻略の鍵となります。
もちろん課金をした方が伝説のダイスを手に入れられるスピードは速いですが、課金をしなくても伝説のダイスを手に入れることが出来ます。


私も課金をせずに伝説のダイスをコンプリートしています




協力プレイのオススメデッキ
協力プレイを攻略するも伝説のダイスを手に入れるために重要となってきます。
協力プレイでは、ウェーブが上がるごとに徐々に敵のHPも高くなり倒せなくなっていきますが、味方とうまく力を合わせることで攻略することも出来ます。
ある程度、協力プレイに慣れてきた方が一番の壁となるのはウェーブ30かと思います。
ウェーブ30を超えるには、火力が高いデッキor動きを遅くさせるサポートデッキが有効です。


こちらのデッキを使えばかなり遅くすることが出来ますので、一度使用してみていただければと思います。(遅くなるので、味方のSP取得系のダイスは鉱山のダイスがオススメです)


ある程度、伝説のダイスを持っているからウェーブ30以上を目指したい方はこちらの記事を参考にしてみていただければと思います。


















他のデッキは随時更新予定です。
対戦プレイのオススメデッキ
対戦プレイを進めていくことで伝説のダイスを手に入れることも出来ますので、適度に進めていくことをオススメします。


ランクが高くなっていくと対戦相手も強くなっていきますが、デッキ次第で勝つことが出来るので、オススメの強いデッキを紹介していきます。




他のデッキは随時更新予定です。
イベント攻略
現在のイベントは、ランダム闘技場とランダムミラーがあります。
ランダム闘技場は、入場料がダイヤモンド100個と少し高めですが、勝ち進むことで伝説のダイスを手に入れることも出来ますので、試してみる価値はあります。
貰える報酬と選ぶべきダイスはこちらの記事にありますので、参考にしていただければと思います。


クルー機能
6月12日のアップデートでクルー機能がリリースされました。
クルー機能の紹介とクルーに参加することのメリットはこちらにまとめましたので、参考にしていだければと思います。


クルーバトルと貰える報酬についてまとめています。


クルーバトルでのオススメデッキを紹介しています。
15勝を達成したデッキもありますので良ければ参考にしていただければと思います。


その他の情報
伝説のダイスを持っていたり、持っていなかったりとオススメのデッキが必ずしも持っているダイスと被っているわけではないかと思いますので、デッキを作るうえでの構成についてまとめました。デッキの作成で悩んでいる方がいましたら、参考にしていただければと思います。

バフ系のダイスは何を選べば良いかわからない方に、クリティカルダイスと光のダイスはどちらが良いのか計算している記事になります。


クリティカルダイスと光のダイスの他にバフ系ダイスで月サイコロが新たに追加されたため、月サイコロと相性の良いダイスをまとめています。




ボス一覧をまとめて紹介しています。
ウェーブ100までに出現するボスもありますので参考して高ウェーブを目指していただければと思います。


7月17日に追加されたスターダイスを手に入れることが出来ましたので、実際に使用してみました。発動条件が難しいため、使用するのはあまりオススメ出来ません。


他の情報は随時更新予定です。
まとめ
ランダムダイスは運の要素もありますが、決して運だけではなく相性の良いダイスでデッキを組むことで、強い人にも勝つことが出来ます。
試行錯誤して戦略を立てたりしてとても面白いで是非やってみてください!!
コメント