昨日(6月22日)のアップデートで月のダイスが最強になり、コンボダイスとの相性も良くなりました。

また、コンボダイスも若干のアップデートが行われまして、少し強くなったのかな!?という印象です。
コンボダイス強くなった!?
以前:基礎攻撃力×バフ効果+コンボダメージ
今後:(基礎攻撃+コンボダメージ)×バフ効果
なので、バフ効果が適用される範囲が大きくなりましたね! pic.twitter.com/QG4QEirtiZ— ミツブログ (@mitsublog_work) June 22, 2020
アップデート後のコンボダイス
コンボダイスのアップデートに関しては、バフ効果の適用される範囲が大きくなりました。
アップデート後:(基礎攻撃力+コンボダメージ)×バフ効果
以前は、基礎攻撃力のみにしかバフ効果が乗っかっていなかったみたいですが、アップデート後には、基礎攻撃力とコンボダメージの上にバフ効果が乗っかるようになりました。


これは、完全に月のダイスのための設定ですね!!
月のダイスのための設定と思う理由としまして、以前までクリティカルダイスと使用していることが多かったと思いますが、クリティカルダイスはクリティカル発生率を上げるバフなので、基礎攻撃力だけにバフ効果が掛かっていようと発生率は変わりません。
そのため、アップデート前と後どちらでも効果は変わりません。(光のダイスも同様です)
月のダイス以外に攻撃力を上げたりするバフのダイスがないので、完全に月のダイスのための設定でしかありません。
月のダイス×コンボダイス
オススメデッキ
成長のダイス
コンボダイス
適応のダイス
月のダイス
「コンボ数なら成長より召喚のダイスの方が良いのでは!?」と思われるかもしれませんが、召喚のダイスだとウェーブ70~90あたりでダイスの目が低くなり負けてしまいます。(何度かやりましたが微妙でした)
立ち回り方
ウェーブ1~30
ウェーブ30までは通常通りにとにかくコンボを貯めます。
ここで、コンボダイスや月のダイス以外の適応のダイスがダイスの目5や6で残ってしまっている場合、わざとウェーブ30のナイトのボスの攻撃を食らい変換させた方が良いです。(上手くいけば、その後のボスの攻撃はウェーブ90以降まで食らわずに行けます)
ウェーブ31~90
同様にひらすらコンボ数を稼ぐことが重要です。
ダイスの目が7(★)のダイスを極力作らないようにした方が良いです!!
(極力作らないようにしても3~5つほど出来てしまうかと思います)
よっぽどコンボ数を稼げている場合でない限り、ウェーブ96のナイトの変換の攻撃を食らう確率が高いですので、ダイスの目が7(★)で変換を食らうと成長のダイスが出て残り続けてしまう可能性が高いです。
ダイスの目が6の場合は、変換で成長が出てダイスの目が7(★)の時も成長(適応も含む)が出てくる確率は、立て続けて出てくる確率より圧倒的に少ないので、ダイスの目を6で変換を食らう方が良いです。
ウェーブ91~100
ウェーブ90以降は運かと思います。
96ウェーブのナイトで変換を食らい、ダイスの目が7の成長や適応のダイスが残っていた場合、ウェーブ100のレオンでダイスを下げられても即座に対応できない可能性もありますので、ウェーブ100(99)で負けてしまうかもしれません。
月サイコロのおかげで初の116ウェーブまで到達! pic.twitter.com/WalNE6FGjY
— ミツブログ (@mitsublog_work) June 22, 2020


ウェーブ100あたりまで行くのに40~60分ぐらいかかるので覚悟してください。
サポートデッキ
月のダイスとコンボダイス(月コン)のときのオススメのサポートデッキを紹介します。(クリティカルダイス時と同様です)
大量転移デッキ
成長のダイス
転移のダイス
召喚のダイス
適応のダイス


最後の方はSP余らせていますが、個人的に一番サポートとして嬉しいです
たまにウェーブ50以降にまとめてSPをくれる方もいますが、初めからあげてもらえると喜ぶかと思います。
始めからどんどん転移を送っているとダイスの目が7(★)が溜まりすぎてしまうなどあるかと思いますが、少しは出来てしまいますが全然そんなことなく出来ます。
・ウェーブ11~25あたりまでは、ダイス目3以下あたりだけを合体します。
・ウェーブ26~28あたりに、ダイスの目が3以上の転移を消化します。
(この時点でおそらく高くてもダイスの目が5あたりが残っているかと思います)
・ウェーブ30でナイトに色々変換されますので、高いダイス目の召喚を無理に使う必要ないです。
・ウェーブ31~50あたりまでは、ダイスの目が5までを合体させていきます。
(いくつかダイス目が7(★)になってしまってもウェーブ50のレオンが下げてくれるので大丈夫です)
・ウェーブ51以降は、好きにやってしまってください。
・ジョーカーは転移に使い、「SPがない」「ダイスが全然ない」場合のみ召喚に使う
・無理に高いダイス目の召喚を使わないで、ナイトの変換を待つ
元素転移デッキ
成長のダイス
転移のダイス
元素のダイス
適応のダイス
先ほどのツイッターの動画でも分かるかと思いますが、結構SP余らせていますのでSP送りつつ、あわよくば元素で攻撃デッキでも良いかと思います。
遅延デッキ
「フローのダイス」と「吹雪のダイスや氷のダイス」と「転移のダイス」を使えば、かなり余裕をもってウェーブ100以上に行ける可能性が高いです。


ですが、あまりに時間がかかるので私を含め遅延系は避ける人多いです。
たまに長い間離脱する人もいて悲しくなるので避けています。
その他デッキ
転移のサポートがある程度出来れば、SPを余らせたりするので何でも良いかと思います。
まとめ
月のダイスの追加により、コンボダイス以外にも太陽、銃、エネルギーのダイスなどが強くなりましたが、一番安定するのがコンボダイスのように感じています。


100ウェーブが全然目指せる位置に来ましたので、皆さんも目指してみてください。
月が圧倒的すぎて持っている人と持っていない人の差がかなり激しくなってしまったので、手に入れられる時は必ず手に入れた方が良いです!!
(今後再度アップデートで少し弱体化してもおかしくない気がしますが、、、)
コメント