いくつかの伝説ダイスを手に入れるまで協力プレイが全然進めなく、カードボックスが1回か2回ぐらいしか引けないと悩まれている初心者の方が多いかと思います。
なので、初心者でも伝説ダイスなしで30ウェーブあたりまでいくことができるサポートデッキを紹介したいと思います。
攻撃力はダメダメですが、サポートに関してはかなり充実しているデッキです。
変なデッキでやるより全然良いと思います。
伝説ダイスなしのサポートデッキ
紹介するサポートデッキはこちらになります。
【テーマ】敵の鈍足(どんそく)化!!
死のダイス
ロックされたダイス
テレポートダイス
氷のダイス
鈍足化サポートデッキの詳細
鉱山のダイス
鉱山のダイスは、一定時間ごとに追加SPを生成することができます。
要はSPを取得することが出来ます。
ただし、レベル1やレベル2のときは大したSPを獲得できないので早い段階でレベル3あたりまでにはしたいです。
鉱山のダイスをサポートデッキに入れた理由は、伝説のダイス(成長やジョーカー)がいないとあまりダイスの目を上げることが出来ないので、SPを稼ぎ頑張ってダイス目を上げていくために入れました。
(このデッキだと正直そこまで上げる必要もないのですが、上げるに越したことないので入れています)
死のダイス
死のダイスは、一定確率で敵を即死させる(ボス除外)ことが出来ます。
私もあまり使っていなかったのですが、使ってみると意外と即死させることが出来ます。
火力が出なくボスは全然倒すことが出来ませんが、ボス以外の敵はある程度即死させることが出来るようになるので、入れておいた方がウェーブ数を稼ぎやすくなります。
ダイスの目も上げたいですが、まずはレベルをMAXにしたいです。
ロックされたダイス
ロックされたダイスは、一定確率で敵を麻痺させることが出来ます。
9~10%ぐらいの確率で麻痺させることが出来るので、かなり麻痺させることが出来ます。
麻痺させることで、敵が止まるので移動速度をかなり遅らせることが出来ます。
死のダイス同様に、ダイスの目を上げるより先にレベルをMAXにしたいです。
氷のダイス
順番が少し前後します。
氷のダイスは、敵の動きを遅くすることが出来ます。
これはかなり重要です。吹雪のダイス(伝説のダイス)の下位互換になりますが、ボスに関しては吹雪のダイスより優秀です。
ただし、氷のダイスは2~3程度のダイス目がフィールドに1つか2つあれば十分です!!
多すぎても大して変わらないです。
また、レベルも上げる必要はありません。
ps.ロックされたダイスと氷のダイスをセットで使用することにより敵の速度をかなり遅らせることが出来ます!!
①.氷のダイスで先頭の敵を凍らせる
②.ロックされたダイスで先頭を麻痺させて止める
③.2番目の敵が先頭に流れてくる(①に戻る)これで、全部の敵に氷のダイスを当てることが出来ます。
テレポートダイス
テレポートダイスでは、一定確率で敵を振り出しに戻すことが出来ます。
敵を振り出しに戻す効果がボス選ではかなり有効です。
火力が足りなくても敵を振り出しに戻すことでより攻撃を当てることが出来るのとてもサポートとして重要です。
鈍足化サポートデッキの使い方
①.開始直後は、まずは一面にダイスを広げていきます。
(開始直後は他のダイスより攻撃力あるダイスもあるので、事故る確率が少ないです)
②.一面にダイスが広がったら、氷のダイスとテレポートのダイスを1つまで減らしつつ鉱山のダイスを5つ程度にします。(初めは氷のダイスなくても良いです。鉱山のダイスを多く広げすぎるとサポートではなく足を引っ張るだけのデッキになるので5つ程度がベストです)
③.ロックされたダイスのレベルを3ぐらいまで上げていきます。
ロックされたダイスで敵を遅く出来ているかと思います。(敵の動きがカクカク状態)
④.鉱山のダイスをレベルMAXにして、ロックされたダイス、死のダイスもレベルMAXにします。
⑤.後は、鉱山のダイスでSPを稼ぎつつダイスの目を上げていくだけです。
実際の様子
私もこのサポートデッキで何回かやりましたが、MAXウェーブ45までいくことが出来ました。 (味方もそこまで強くないデッキの気がします)
鉱山のダイスではなく、毒のダイスを使用していますが全然使わなかったので鉱山のダイスに変更しています。
ウェーブ30まで行きましたが、火力が足りなく倒しきれませんでした。
味方のデッキが火力ないと厳しいです。(サポートデッキなので味方の火力頼りです)
お互い火力がないとウェーブ20で倒しきれず、ダイスが封印されてしまい、何も出来ずに終了してしまいます。
鈍足化サポートデッキの注意点
実際に使用してもらえばすぐに分かるかと思いますが、始めの方からとにかく敵が遅くなります!!なので、思いのほか時間がかかってしまいます。
時間がかかりすぎて途中切断する味方もいましたので、味方の攻撃力が高そうだなと思ったら氷のダイスを消して少し鈍足化を緩めたりと調整したほうが良いです!!
まとめ
伝説のダイスはありませんが、サポートデッキとしてかなり優秀なのかと思います。
ウェーブ30までいけずに悩んでいる方がいましたら、試しに使ってみてください!

私も最近楽しくて使っています!!
コメント